入院の設備が整っている病院というのは、夜間も患者さんの状態を確認しなければなりません。
したがって、そのような病院で働く看護師は、シフト制での勤務になります。
シフト制の看護師の場合、勤務体系は主に2交代制と3交代制となっているんおが一般的であり、それぞれには特徴があります。
まず2交代制の場合、病院によって細かな違いはあるものの、基本的に日勤の人は朝から夕方まで働き、夜勤の人は夕方から休憩を2~3時間を挟み、翌朝までの勤務となります。
そのため、2交代制の場合は、基本的に3交代制よりも休みが多くなる傾向にあります。
夜勤をした翌日は必ず休みになるので、次の勤務まではゆっくり休むことが出来るでしょう。
さらに、夜勤中は深夜手当がつくので、お金を稼ぎたいという人にも適しています。
ただし、夜勤には休憩時間があるものの、16時間ほど働くことになるため、肉体的にも精神的にもかなりハードだという点は注意しなければなりません。
一方、3交代制の場合は、朝から夕方までの日勤と、夕方から夜中までの準夜勤、夜から朝までの夜勤といった3パターンに勤務時間が設定されており、どの時間帯で勤務しても勤務時間がほぼ変わらないのが特徴です。
そのため、集中力を保ったまま働くことが出来ますし、2交代制と比べると残業が少ない点は魅力でしょう。
しかし、夜勤のシフトが回ってくるのが早いうえに、2交代制よりも生活が不規則なので、生活リズムを保ちにくくなったり、出勤や帰宅が深夜になる場合が多いというデメリットがあります。